こんにちは♬
ブログをご覧頂きありがとうございます!
土手には彼岸花が咲きはじめ
秋の深まりが彩られています。
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
本日よりお彼岸が始まりますね。
お彼岸と聞くと
お墓参りをする時かな?
と思われるように
ご先祖様を偲び供養をすることが
広く馴染んでおります。
この度はお彼岸の季節にあたり
ご供養に関して
特にお困りの方が多い
「ご遺品の供養と宗教物の処分」を
ご紹介させて頂きます!^^
目次
【目次】
①2018年の秋のお彼岸はいつ?
②供養とは
③遺品の供養と宗教物の処分方法
④ナナフクの供養サービス
①【今年のお彼岸はいつ?】
お彼岸は春分・秋分の日を中日とし
前後各3日を合わせた各7日間とされ
今年の秋分の日は9月23日なので
秋のお彼岸は
9月20日(木)〜9月26日(水)
となります。
また「秋分の日」は
「ご祖先様を敬い、亡くなられた方々をしのぶ」
日とされ、お彼岸の期間中に
お墓参りに行く習慣が生まれました。
秋分の日は太陽が真東から昇り
真西に沈むので
あの世とこの世がもっとも通じやすい日
になると考えられ
この時期に先祖供養を
するようになったと言われています。
②供養とは
「供養」という概念は
日本独特のものと言われています。
日本には太古から自然を敬い
植物からあらゆるモノにまで
魂が宿ると考えられ
八百万の神様を信じる文化があります。
一生懸命働いてくれた道具や
大事にしていた人形などは
感謝の気持ちを込めて
モノに宿った魂を天へとお還しする
「供養」をすることが
風習となっていますね。
しかし、もし適切な
供養や処分の方法が分からない時は
どうしたら良いのでしょうか?
お仏壇や数珠といった宗教物
または故人様が大切にされていた
遺品を処分される時
「どうしよう。このままゴミとして
捨てるなんてできない」
と考えられるのではないでしょうか?
遺品整理のお手伝いを
させて頂いているナナフクでは
多くのお客様からご供養の相談を
お受けしております。
そこで次に
「遺品の供養」と「宗教物の処分」
をご紹介させて頂きます。
③遺品の供養と宗教物の処分方法
【人形供養】
故人様が大事にされていた
人形やぬいぐるみは
神社仏閣でご祈祷して頂き
感謝とともに魂を天へとお還しします。
その方法として火の力で浄化する
「お焚き上げ」などがございます。
日本全国に人形供養を行っている
神社仏閣がございますので
故人様の遺品を片づけている際
人形などが出てきたら
まずはお近くの寺社に
相談してみると良いでしょう。
【仏壇・神棚の供養】
遺品のなかでも
特に処分方法を心配されるのが
仏壇や神棚ですよね。
まず〈仏壇〉の場合は
僧侶にお経をあげてもらい
仏壇に宿っている魂を抜き取る
「閉眼供養」を行います。
この供養を行うことで
仏壇が魂の入っていない
「モノ」に変わるとされ
安心して処分できるようになります。
〈神棚〉の場合は
神社によって考え方が異なりますが
神棚そのもの
あるいは中にあるお札のみを祈祷し
お焚き上げをして頂きます。
仏壇も神棚も
菩提寺や近隣の神社仏閣に
問い合わせてみましょう。
④ナナフクの供養サービス
ご家族が亡くなられて
精神的に辛く体力的にも弱っている時に
遺品整理や供養をご遺族だけでされるのは
大変ご負担が多いことと存じます。
そこでナナフクでは
遺品整理をご依頼くださった際
少しでもお客様に和らいでいただくために
ご供養のサービスを行っております。
お仏壇やお人形
その他にも生前故人が使われていた
思い入れの強いご遺品も
供養させていただいております。
ご自宅にお坊様をお呼びして
供養していただく出張供養サービス
ご自宅にお呼びできない場合の
供養証明書の発行などもおこなっております。
ご遺品の供養の手順としましては
1. 供養される品物を大切に取り扱うため
梱包させていただきます。
お仏壇など大きなものは
専用の梱包資材をつかいます。
2. そのままお寺までお運びさせていただき
お坊様に供養していただきます。
(作業の時間帯により後日になる場合がございます)
3. 供養が終わりましたら
お坊様に供養証明書を発行していただきます。
4. 供養証明書を発行していただいたら
ご遺族様に郵送させていただき
遺品供養は終了となります。
供養サービスでは
宗派のご相談も承っております。
〈供養品の一覧〉
・仏 壇:仏壇・仏具・経机など
・神 棚:神棚・神具・お札・お守りなど
・寝 具:布団・毛布・タオルケット・枕など
・衣 類:洋服・和服・寝巻きなど
・人 形:雛人形・五月人形・剥製・ぬいぐるみ等
・写 真:遺影写真・アルバムなど
・葬儀品:自宅祭壇・弔電・香典袋・骨箱・灯篭など
・その他:日記・鏡台・靴・絵画など
またナナフクでは
「遺品整理士認定協会」が認めた
遺品整理士が在籍し作業致しますので
どうぞ安心くださいませ。
いかがでしたでしょうか?
ご供養・宗教物の処分の方法が
少しでもお役に立てましたら幸いです。
遺品整理をおこなうご遺族の方は
故人様への思い入れが強ければ強いほど
「ゴミ」と一緒にしてほしくない
というお気持ちがあり
そして思い出の品を処理するのは
簡単ではないと存じます。
私達ナナフクでは、遺品供養は
物に宿る魂を天にお還しするとともに
「ありがとう」の気持ちで
ご遺族のお心の負担も軽くする
浄化の行為だと思っております。
これからもご縁があるお客様に
誠心誠意、お役に立てるよう
お気持ちに寄り添い努めてまいります。
ご質問、ご相談、無料のお見積もりは
お気軽にご連絡くださいませ。
ふわっと金木犀が香るようになりました。
甘い香りに癒され
皆様が心穏やかに過ごせますようお祈りしています。